2021年6月27日
新利根総合運動公園にて
サンデーリーグ参加チームの
低学年TMに参加させて頂きました。
4試合を行い1勝3敗でしたが、
みんなドリブルの意識が高く、
低学年のうちにやりたい事が
できるようになってきたな〜
と思えた1日になりました。
対戦して頂いた江戸崎sssさん、
FC Willさん、IBLさん、
光風台イレブンさん、
ありがとうございました。
I





2021年6月27日
新利根総合運動公園にて
サンデーリーグ参加チームの
低学年TMに参加させて頂きました。
4試合を行い1勝3敗でしたが、
みんなドリブルの意識が高く、
低学年のうちにやりたい事が
できるようになってきたな〜
と思えた1日になりました。
対戦して頂いた江戸崎sssさん、
FC Willさん、IBLさん、
光風台イレブンさん、
ありがとうございました。
I
ずっと目標にしていた大会、予選を勝ち抜いて県南代表として出場することが出来ました。
vs JSCしもつま 0-8
県ベスト16を賭けた試合の相手は、県西の強豪チームしもつまさん
子供達もコーチも初めての県大会の雰囲気に圧倒されまくり、相手の前からのプレッシャーに何も出来ず、ボールを相手コートに運ぶのも一苦労
あっと言う間の24分間だったと思います。
レベルの高い相手と戦っている時でも、自分のイメージするプレーが出来るよう練習を重ねていきましょう。
しもつまさんの試合前のウォーミングアップから試合の入り方まで、しっかりと鍛えあげられていて非常に勉強になりました。
vs FCアドバンス 1-10 (フレンドリー)
フレンドリーは県北のアドバンスさんと
茨城県で一番南の我がチームは県大会でしか戦うことが出来ない組み合わせ
ずっと押し込められていた中、終了間際にこうきの1得点!
コートの選手もベンチの選手も大喜びでした。
帰り際、プレッシャーから開放されたのかアイス(の種類選び)ジャンケンで今日一番の声が出ていました(笑)
県大会に出るという目標はここまでです、次は県大会でどうやって勝つか?という目線を持って練習に臨んでいきましょう!
6年生チームを応援して下さった皆様ありがとうございました!
S
キッカーズ卒団生の進路をより細かく掲載致しました。 これからも卒団生の益々のご活躍を楽しみにしています!
土曜日に向台SSSさんからお誘いがあり、TMを横田川グランドでさせて頂きました。
まだまだ遊びたい気持ちがあり、おふざけモードに入ってしまうと中々自分達の力ではサッカーに取り組む姿勢を切り替えられずいましたが、熱いコーチからの一言で一気に気持ちも切り替わり試合に集中して出来ました。
最後にはお互い全員参加のPK合戦も実施して頂き、僅差で2連勝! !
真剣に取り組む時間と楽しむ時間が出来とても充実した1日になりました。
グランド手配、設営から準備して頂いた向台SSSさんとてもお世話になり、ありがとうございました。
また機会があれば是非よろしくお願いします。
Kコーチ
共に4試合ずつ試合をさせて頂きました。
最初は、少し元気ないなぁと見ていて思いましたが、徐々にいつも通りの子供達のサッカーを楽しむ姿が見れました。
小雨が降っている中で開催させてくれた、運営の皆様、対戦して頂きました、チームの皆様ありがとうございました。
最高のコンディションの天然芝のグランドを維持してくださっている、ゆったり館様ありがとうございました。
Yコーチ
今日は龍ヶ崎小学校にて、龍ヶ崎定期戦がありました。
自粛で活動がほとんど出来ない中での練習試合は「サッカーが出来る!」という喜びを子供達にしっかりと感じてもらえる最高の機会となるのでとても有り難く感じています。
「今日のサッカーも楽しかった!」と子供達が帰り際言ってくれる日がもっともっと増えるといいなと思いました。
対戦していただいた龍ヶ崎sssさん、馴柴sssさん、ありがとうございました。
Iコーチ
リベルタサッカースクールU-12チームの合宿に招待頂き、試合をさせて頂きました。
子供達が自主的にポジションを決めたり、声を掛け合い楽しそうにプレーしている姿が印象に残りました。
このような機会を設けてくださいましたリベルタサッカースクールの関係者の皆様、ありがとうございました。
また機会がありましたら、宜しくお願い致します。
Yコーチ
リベルタサッカースクール様の合宿に参加させて頂き、試合をさせて頂きました。
低学年は昨日に引き続き2日連続での対外試合となりましたが、とても良い経験をさせて頂いた二日間となりました。
勝敗にこだわらず、明るく楽しくプレーするサッカーで元気に二日間乗り切りました。
合宿にお招きして頂きました
リベルタサッカースクールの皆様
ありがとうございました。
Iコーチ
FUNAJUKU成田のコートをお借りして、バーモント杯に向けた練習をしました。
普段、中々体験出来ない壁付のコートでの3vs3やフットサル ルールの確認など、充実した時間を過ごさせて頂きました。
最後にFUNAJUKU代表の船山氏から、お話しまで頂きまして、とても良い日になりました。急な依頼に対応して頂いたFUNAJUKUの皆様ありがとうございました。これからも宜しくお願い致します。
Yコーチ
今年度の低学年カテゴリでは最初の対外試合になりました。
初めての試合となる子も多い中、何点取られても気持ちが折れず、相手のボールを奪いに行く姿が印象的でした。
最後の最後まであきらめずにプレーした結果、みんなでもぎ取った記念すべき初ゴールは本当に素晴らしかったです。
対戦して頂きました
FUNAJUKUの皆様
ありがとうございました。
Iコーチ